人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大塚工務店の仕事


四代目より、大塚工務店の「これまで」と「これから」を。
by oootsu
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログパーツ
ようこそ、ようこそ。
<下のカテゴリを目次に!>創業大正十三年/こちら株式会社大塚工務店/お住まいの具合はいかがですか
→大塚工務店HPはこちら
(( 竣工事例もこちらから ))

兵庫県明石市を拠点とする
老舗工務店です。
→→→所在地はこちら。
古材を活かし、新しく建てる。
→→→古材倉庫
「ヴィンテージ店」

オール電化もっと身近に。
→→→関西電力
「はぴeビルダー会」

安心快適リフォーム中。
→→→Pnanasonic
「わが家、見直し隊。」

すきやねん。
ほっこり木の住まい。
→→→木の図鑑
木の家づくり、
愉しんでみませんか。
→→→木心庵さんの木を知る
→→→不思議!木ねんど
→→→素敵!おもしろネジ
→→→木net木づかい運動
→→→住まいのあれこれ
→→→住まいのお手入れ
→→→宮崎は木材もあつい
→→→わたくし美術館って?
ASPアクセス解析
カテゴリ
ライフログ
フォロー中のブログ
以前の記事
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

居心地のごちそう『そのヒントは』

居心地のごちそう『そのヒントは』_d0076419_21541879.jpg

夏休み、九州に行ってきました。そして博多の屋台へ。
太陽もその陽射しをやわらげる頃、川辺にて赤提灯といきましょう。
体温を、少し下回るくらいの緩い

外でごはんを食べると気持ちいいですよね。

そんな居心地のよさを呼び込む仕掛けが、
の通り道が、日本の住居には備わっていました。
通り庭や坪庭、そして縁側。
庭木で冷やされた風と、深い軒のつくる陰が、
穏やかな落ち着きを呼ぶのでした。

これらを半屋外とか、半外部とする考え方があります。
内部と外部の間。気候、景色、気配、そんなものの緩衝帯。
衣服と同じように、調節機能をもったそれは、日本の四季に順応する術でもあったのでしょう。

曖昧模糊(あいまいもこ)ということばがあります。

ゆるやかに仕切るということ、これが気持ちいいを
住まいにとりこむヒントのひとつだと考えています。
居心地のごちそう『そのヒントは』_d0076419_21542994.jpg

因みに。この度の、この旅。
ご当地球団オリックスバファローズの応援に福岡ヤフードームへいくこと。
これが第一の目的。野球大好き幼なじみに誘われて。
ぼくはこの<わざわざ>がわりと好きだったりします。
ひとつの美術館のために<わざわざ>金沢にいくとか。
映画館に足を運ぶのも<わざわざ>非日常を味わいに。

一方で、録画してあとから見るビデオとか。
トイレに行ってる間に見逃したところを見れるテレビとか。
そういう<わざわざ>はあまり。

それはそれで縁がなくて、それでも再放送かなんかで巡り合えたりする。
そんなのがいとおかしだと思ったりするのです。

みなさんこだわりの<わざわざ>はどんなですか。

by oootsu | 2006-09-07 22:00 | +コラム/居心地のごちそう
<< 工夫の作法 『アタリマエを考える』 ホームエレベーター昇降体験できます。 >>