人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大塚工務店の仕事


四代目より、大塚工務店の「これまで」と「これから」を。
by oootsu
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログパーツ
ようこそ、ようこそ。
<下のカテゴリを目次に!>創業大正十三年/こちら株式会社大塚工務店/お住まいの具合はいかがですか
→大塚工務店HPはこちら
(( 竣工事例もこちらから ))

兵庫県明石市を拠点とする
老舗工務店です。
→→→所在地はこちら。
古材を活かし、新しく建てる。
→→→古材倉庫
「ヴィンテージ店」

オール電化もっと身近に。
→→→関西電力
「はぴeビルダー会」

安心快適リフォーム中。
→→→Pnanasonic
「わが家、見直し隊。」

すきやねん。
ほっこり木の住まい。
→→→木の図鑑
木の家づくり、
愉しんでみませんか。
→→→木心庵さんの木を知る
→→→不思議!木ねんど
→→→素敵!おもしろネジ
→→→木net木づかい運動
→→→住まいのあれこれ
→→→住まいのお手入れ
→→→宮崎は木材もあつい
→→→わたくし美術館って?
ASPアクセス解析
カテゴリ
ライフログ
フォロー中のブログ
以前の記事
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

ブログを引越しました!

ホームページ内、四代目ブログをよろしくお願いします。
ブログを引越しました!_d0076419_00150989.jpeg


# by oootsu | 2020-07-03 00:10

ようこそ!四代目日記へ!

ようこそ!四代目日記へ!_d0076419_2240363.jpg


お住まいのこと、ご相談ください℡078-911-8537
メールでのお問い合わせはこちらをクリック

↓↓↓最新記事は、下へスクロールして、次稿へ!

もっと身近に、ちゃんとエネルギーのこと。
大塚工務店は、Forward to 1985 energy lifeに賛同しています。
ようこそ!四代目日記へ!_d0076419_22453190.jpg

もっとまじめに、ちゃんと健康のこと。
大塚工務店は、ひょうご健康・省エネ住宅推進協議会に参画。
「健康•省エネを推進する国民会議」の活動に並走しています。
ようこそ!四代目日記へ!_d0076419_17334070.jpg

もっと素直に、ちゃんと日本の木のこと。
大塚工務店は、ひょうご木の住まい協議会に参画。
国産材そして兵庫県産木材利用を推進しています。
ようこそ!四代目日記へ!_d0076419_7581429.gif

もっと住まいイキイキ、そして暮らしもっと快適に。
大塚工務店は、暮らし向上リフォーム研究会に参画。
本質的で全うなリフォ→ムの在り方を日々探求しています。
ようこそ!四代目日記へ!_d0076419_21253371.jpg

もっと素敵に、ちゃんと子育てのこと。
大塚工務店は、保育園専門設計事務所ちびっこ計画と協働。
四代目の長兄であり建築家でもある主宰の大塚謙太郎と共に、こども達が元気に育つ建築、住居の在り方も日々探求しています。
ようこそ!四代目日記へ!_d0076419_4223723.jpg

もっとあたりまえに高性能、性能の先に家つくりの醍醐味はある。
大塚工務店は、新住協関西のQ1住宅部会に参画。
性能のために暮らしがあるのではなく、より楽しく暮らすために性能はあるのです。たとえば、耐震も、断熱も。長期優良住宅+αを標準に。
ようこそ!四代目日記へ!_d0076419_00134299.gif

↓↓↓最新記事は、下へスクロールしてください。

とことんトントン大工の仕事NOW!
▶神戸市北区「里山住宅博」里山暮らしモデル長期優良住宅工事中!
▶神戸市灘区六甲の長期優良住宅工事中!
▶神戸市垂水区舞多聞の長期優良住宅工事中!
▶明石市江井ヶ島の長期優良住宅工事中!
▶木質化リフォーム 各地で工事中!
「長期優良住宅」どしどし計画&工事中!
「長期優良住宅」あれこれ

≫≫≫まずはじめに…会社紹介大塚工務店websiteはこちらから≫≫≫

「kinoie_labo」四代目的ツイッター!
「architectural craftman's works!」四代目的動画!
「very wood!」木育からはじめよう!
「my best pro kobe!」木のソムリエとして!

「イベント!NOW」
「KOZAI gallery」+「Model House」+「Model Room」3Model公開中!
「古材、活かしませう」古材活用ギャラリーの完成までをシリーズで!
「古材、活用しました」完成した古材活用ギャラリー【街角古町】新展開をシリーズで!
「古材のこと」古材活用中!

四代目的、素材の源流を訪ねて。誉れWOOD!
「阪口製材所の杉&桧」感激!天然乾燥の吉野杉&桧
「山長の杉&桧」見事!紀州の高品質材→もっと紀州材のこと「山長倶楽部」
「サカモトの杉」素敵!お隣鳥取名産は智頭杉!
「山渋木材の松」稀少!天然乾燥の地松やさんお隣岡山
「鈴鹿製材所の赤松」地松専門!岡山発、松ぼっくり!
「しそうの森の木の杉」地産地消!兵庫県産木材
「吉野中央木材の杉&桧」充実!吉野の雄、石橋さん率いる老舗
「ウッドベースの杉&桧」べっぴん天然乾燥!吉野の香りが届きます
「坂本林業の桧」吉野から天然乾燥にこだわって
「速水林業の桧」美しき三重 尾鷲ひのき
「こびき屋のこだわり材」島根 松江で六代!
「緑窯業のいぶし瓦」淡路瓦の面目躍如!窯変も
「タツミの鬼瓦」いぶし銀!多彩魅了!瓦風と瓦廊
「吉野やままち」山と街をつなごう!

四代目も参加する、森、木、自然な活動たち。
「フォレストサポーターズ」美しい森林づくり運動
「間伐材って?」豊かな森を育てるために
「日本全国スギダラケ倶楽部」杉に恋して、杉を近くに
「月刊杉」もっと木のこと、スギのこと
「木づかい運動」国産材使って減らそうCO2
「日本の木のいえ情報ナビ」木の家を国産材で
「ウッドマイルズ研究会」近くの木で建てよう
「自立循環型住宅」住まいのエネルギー消費を半減しよう
「自立循環型住宅研究会」その実践!
「住宅医ネットワーク」木造建築病理学とその推進!

全国の素晴らしき業師たち
「大阪から伝統と粋!名栗加工」四代目大注目の栗材専門橘商店
「北陸より木の家に漆を!」沢幸漆店 沢田欣也
「絶品スギ使い」南雲さんデザイン
「京都綾部手漉き和紙」創る和紙職人ハタノワタル
「大分より杉を塊で表現」有馬晋平の杉こだま
「倉敷より組み木の風を」小黒三郎さん優しい曲線を板に
「明石より漁師町の染技術」大漁旗からのれんまで 黒川染工場

「MorePictures!」WEBalbumもCHECK!

ぼちぼち更新中ですので、多忙な日々はFacebookにて。

「tacoAshi.net」地域密着新展開!たのしいことを考えるフィールドも!

日本の木の家CO2固定量認証制度で木のいえの豊かさを「見える化」しよう!
ようこそ!四代目日記へ!_d0076419_16311844.jpg

ようこそ!四代目日記へ!_d0076419_15154899.jpg

↓↓↓最新記事はこちら!下へスクロールしてください。

# by oootsu | 2017-10-17 21:13

10/28(土)は秋の林産地見学会!木こりに会いに行くピクニック開催。


10月28日(土)は…
兵庫県で地域工務店による建築・リフォームする人のための、産地見学ツアー !

毎年、春秋2回開催する人気の見学会です。我が家に使う木の生まれ故郷を訪ねるツアーです。

伐採現場で伐採された木材が、製材所で柱や床板などに加工されて、家になるまでの様子、そしてひょうご木のすまいのモデルハウスをバスツアーでご案内したいと考えています。自然素材にこだわって家を建てたいとお考えの方はぜひご参加下さい。
10/28(土)は秋の林産地見学会!木こりに会いに行くピクニック開催。_d0076419_21095957.jpg
みなさんをお連れする宍粟市は兵庫県中西部に位置し、養父市・朝来市・たつの市・佐用町などと隣接した地域にあります。大部分を山地が占めており、兵庫県下最高峰の氷ノ山、第二峰の三室山という、1,000mを超える山々がそびえる緑豊かな町です。

また、県下を代表する清流である揖保川や、千種川をはじめ福知渓谷、赤西渓谷など、美しい自然や風景につつまれています。 広大な森林面積を有するこの地域は、古くから豊かな森林資源を利用した木材の生産が地場産業として栄えてきました。このように、森林の現状や役割、木材の利用について知っていただける貴重な機会です。奮ってご参加ください!
10/28(土)は秋の林産地見学会!木こりに会いに行くピクニック開催。_d0076419_21102755.jpg


# by oootsu | 2017-10-17 21:12 | +NOW!イベントのご案内

里山住宅博inKOBE 15号地は大塚工務店!

里山住宅博inKOBE 15号地は大塚工務店!_d0076419_2375461.jpg

大塚工務店は木の家仲間と力を合わせて里山住宅博inKOBEを開催しました。

会期は惜しまれつつ、2017年5月31日を持って終了しましたが、現在完全予約制のモデルハウスとして、しばし限定公開中です。
ご予約はこちらから

当店の提案住宅は、懐かしいのが新しい郊外暮らしの提案モデル「里山の杜(もり)」として、兵庫県産木材利用木の住まい提案モデルとして公開。その後、共感頂ける未来の住まい手様をにお譲りします。つまりは、絶賛住まい手募集中です!詳しくはお問い合わせください。

当店が得意とする平屋という建て方をベースに、里山に向けて開く眺望、自然あふれる郊外での暮らしを提案しています。内に居ながらして、外を感じることができる工夫を詰め込みました。1期15号地の提案住宅を参考に、現在造成が完了した2期工事B街区を土地分譲中(残りわずか)。1期モデルを参考に、里山沿いの土地でのご提案も受付中です。こちらもお気軽にご相談ください。

里山の杜 秋 写真家 上田明による竣工写真
里山の杜 夏
里山の杜 冬
里山の杜 大工の卵と座談会
里山の杜 建築中 建築学生見学会

→丹波の大自然が一望できる会場はこちら。いずれも絶景大借景です。

★四代目かく語りき(画像をクリック↓)。里山ブログも是非!



★会場配布パンフ当店該当ご提案ページPDF(画像をクリック↓)。




里山住宅博inKOBE 15号地は大塚工務店!_d0076419_23321240.jpg

里山住宅博inKOBE 15号地は大塚工務店!_d0076419_238377.jpg
里山住宅博inKOBE 15号地は大塚工務店!_d0076419_239678.jpg
里山住宅博inKOBE 15号地は大塚工務店!_d0076419_2391835.jpg
里山住宅博inKOBE 15号地は大塚工務店!_d0076419_2392558.jpg
里山住宅博inKOBE 15号地は大塚工務店!_d0076419_23932100.jpg
里山住宅博inKOBE 15号地は大塚工務店!_d0076419_23105052.jpg
里山住宅博inKOBE 15号地は大塚工務店!_d0076419_23112342.jpg

事前設計お披露目会プレゼン資料PDF(画像をクリック↓)。




あえてあげれば、こんなことを考えてつくりました。

里山の杜(もり)
百年後建築は緑に埋もれて、集落になる。夏は里山から吹き上げる涼のつまった卓越風を、冬はお日様の暖気を、春と秋は里山の果樹の恵みを。誰もが受け入れることができる自然の恵みを、パッシブデザインという設計手法を丁寧に読み解き、四季に合わせて受け入れる設えを施しました。「固有の植物で庭をつくり、自生する向こうの雑木を活かしながら里山を再生する」里山住宅博で敷かれた外のコードをこんな風に読み解きながら、建築も地域固有の素材を適材適所に配し、自然の恵みに感謝して毎日を過ごすことができるように工夫しました。住む愉しさを外の自然から招き入れよう!

大屋根の下
シャープで自由な勾配で設計ができるガルバリウム鋼板も好きなんですが…今回の里山住宅博では、現代の瓦屋根の是非を問います。「かっての瓦の名産地で業をなす工務店として、瓦屋根の在り方を示すは使命」推しつけがましくそんなことを考えています。応えは対岸の淡路に在りました。

天井がないんです
「春夏秋冬、時々の効果があって、暮らしにとってとても大切な吹き抜けのこと」をわかってほしいのです。空に向って吹き抜けた心地よさは、いつも住まい手の傍にあります。平屋(に近い)高さを抑えた造形は、寸法体系の妙で、丁度いい大きさの吹抜をつくれます。見上げればいつでも、日本の杉の木普請の真骨頂である、現わし無垢の木の架構が包み込んでくれます。※此度は、兵庫しそう杉を採用しています。

住む愉しさを、重ね重ねて
そこに住むことが愉しい、そこに居るだけで愉しい、主がそんな心持ちになれる「住んで愉しい居場所つくり」を目指して、住む愉しさを形にしました。つくるテーマは、懐しいのが新しい、古くて新しい民家。兵庫が誇る箱木千年家のような日本の民家にそのヒントを得ました。穏やかな暮らしの中にも、日々の小さな発見がいっぱい見つかるような居場所を、棚田のように、幾つかの床を重ね重ねて設えました。


[木の家つくりのこと」

そこに居ることが愉しい
そこに居るだけで愉しい

そこに住むことが愉しい
そこに住むだけで愉しい

―居て愉しい家をつくる
住んで愉しい家をつくる

懐かしいのが新しい
古くて新しい民家

穏やかな暮らしが宿る
あたりまえの毎日を。

おおらかに
大屋根の下で。

里山住宅博inKOBE 15号地は大塚工務店!_d0076419_205957100.jpg

里山住宅博inKOBE 15号地は大塚工務店!_d0076419_23393530.jpg

里山住宅博inKOBE 15号地は大塚工務店!_d0076419_23401038.jpg
里山住宅博inKOBE 15号地は大塚工務店!_d0076419_23404745.jpg
里山住宅博inKOBE 15号地は大塚工務店!_d0076419_23411229.jpg
里山住宅博inKOBE 15号地は大塚工務店!_d0076419_23414958.jpg
里山住宅博inKOBE 15号地は大塚工務店!_d0076419_23424037.jpg
里山住宅博inKOBE 15号地は大塚工務店!_d0076419_23425448.jpg
里山住宅博inKOBE 15号地は大塚工務店!_d0076419_2343774.jpg
里山住宅博inKOBE 15号地は大塚工務店!_d0076419_23431988.jpg
里山住宅博inKOBE 15号地は大塚工務店!_d0076419_23433036.jpg

同じ宅地でヴァンガードハウスを設計する堀部安嗣先生は、住宅博の設計中に日本建築学会賞の受賞が決まった。緑の街区の設計を担う田瀬理夫先生は、日本建築家協会25年賞を受賞されている。そんな英知の塊のような両先生と、工務店仲間みんなで記念撮影。会期前の決起集会の一コマ。プロモーターの小池さんも一緒に。
里山住宅博inKOBE 15号地は大塚工務店!_d0076419_18501750.jpg









# by oootsu | 2017-02-22 10:05

木育(もくいく)活動のこれまでとこれから

木育って、やっぱり素晴らしい!

木ぃから始まるエトセトラ「木育(もくいく)活動」
これまでをここに整理整頓!こどもフェスの模様も!
木育(もくいく)活動のこれまでとこれから_d0076419_011843.jpg

きっかけは、地元明石まつりのブース出展から。
→そのときの様子

時を同じくして、子育てグループのお母さんたちから、子供たちに物事の分別がつけれる目を養わせてあげたい。一緒に自分たちもそれを学びたい。というご相談がありました。

ウソもんやニセもんはあってもいい。けれど本質への造詣を深めて、ほんまもんの在り方を知って欲しい。

そんな本物講座の第一弾、木育体験講座として、私たちの木育活動は地域に根を伸ばしていきました。

新年度も木育出張講座のお誘いをお待ちしております!

■2017.2.19木育体験講座’16

古材ギャラリー博美園にて(明石市)
このゆびとまれ明石主催「本物講座」
第2回杉の木でミニカーをつくろう!
※2016年度明石市こども基金助成事業
→そのときの模様

■2015.11.23木育体験講座’15

古材ギャラリー博美園にて(明石市)
このゆびとまれ明石主催「本物講座」
杉の木でミニカーをつくろう!
※2015年度明石市こども基金助成事業
→そのときの模様

■2014.11 木育体験講座’14

古材ギャラリー博美園にて(明石市)
このゆびとまれ明石主催「本物講座」
吉野杉のマイ箸つくりと、木と民家と庭の話
※2014年度
明石市こども基金助成事業
→そのときの模様

■2014.GW木育プラス

明石公園 ロハスミーツ明石にてキッコロ

■2013.4.29 GW木育プラス

明石公園 ロハスミーツ明石にて
桧の勾玉つくり!
→そのときの模様

■2012.09.10 木育体験講座’12

明石公園※雨天のため明石木材にて(明石市)
このゆびとまれ明石主催「本物講座」
桧のコースターつくりワークショップと、木のはなし
※2012年度明石市こども基金助成事業
→そのときの模様
→詳細レポート!四代目パートナー明石木材岡本さんのブログ

■2012.8.26夏休み 木育プラス

少年自然の家(明石市)
明石LDの会主催「こども夏合宿」毎年恒例!
キッコロドミノで遊ぼう!
→そのときの模様

■2012.8.25夏休み 木育プラス

稲美中央公園キャンプ場(稲美町)
道親くらぶ「稲美ひまつり」毎年恒例GUEST出展
※全国地域活動連絡協議会事業
→そのときの模様

■2012.7.22夏休み 木育プラス

大久保 イオン明石二番館 海の広場(明石市) 
「ピカピカ夏まつり」出展おがくず持ち寄り
主催:明石おやこ劇場

■2012.6.18 高校生と木育!

古材ギャラリーにて(明石市)
端材で木工!
→そのときの模様

■2012.02.11 木育プラス

産業交流センター(明石市)
第8回「こどもフェスティバル」GUEST出展
※明石市こども基金助成事業
→そのときの模様
→イベント詳細

■2011.12 木育活動の取材を受けました!

丹波年輪の里(丹波市)さんより、兵庫県内の木育活動グループの紹介!というとで取材を受けました。
→木育的取材記事はこちら!

■2011.09.10 木育セミナー(受講者側)

丹波年輪の里(丹波市)
いつもは講師役であるキッコロメンバーから、わたくし大塚工務店四代目と
明石木材伊藤さんが参加。山下晃功島根大教授より「木育」の心得と理念、歴史などを
楽しくご指南頂きました。そして桧のロボ木ーづくりワークショップも体験!
→詳細レポート!木育とは。四代目パートナー明石木材伊藤さんのブログ
→詳細レポート!ロボ木ー。四代目パートナー明石木材伊藤さんのブログ

■2011.09.10 木育体験講座’11

明石公園(明石市)
このゆびとまれ明石主催「本物講座」
桧の札つくりワークショップ
※明石市こども基金助成事業
四代目の代打で三代目が講師役で!
→詳細レポート!四代目パートナー明石木材岡本さんのブログ

■2011.08.28 夏休み 木育プラス

稲美中央公園キャンプ場(稲美町)
道親くらぶ「稲美ひまつり」毎年恒例GUEST出展
※全国地域活動連絡協議会事業
→詳細レポート!四代目パートナー明石木材岡本さんのブログ

■2011.08.07 夏休み 木育プラス

少年自然の家(明石市)
明石LDの会主催「こども夏合宿」※昨年につづき二回目
キッコロで遊ぼう!
→そのときの模様

■2011.07.31 夏休み 木育プラス

垂水駅前(神戸市)
第2回「育メン ワークショップ」講師
→そのときの模様

■2011.02.11 木育プラス

産業交流センター(明石市)
第7回「こどもフェスティバル」GUEST出展
※明石市こども基金助成事業
→そのときの模様
→イベント詳細
→載せてもらいました!

■2010.11.14 木育体験講座’10

Mさんの木の家新築現場(明石市)
このゆびとまれ明石主催「本物講座」
のこぎり&カンナ 大工なりきりワークショップ
※明石市こども基金助成事業
→かんなワークショップ
→のこぎりワークショップ
→かなづちワークショップ
→詳細レポート!四代目パートナー明石木材岡本さんのブログ

■2010.09.26 木育体験講座’10

明石公園(明石市)
このゆびとまれ明石主催「本物講座」
杉のマイ箸づくりワークショップ
※明石市こども基金助成事業
→そのときの模様

■2010.08.28 木育プラス

稲美中央公園キャンプ場(稲美町)
道親くらぶ「稲美ひまつり」GUEST出展
※全国地域活動連絡協議会事業
→詳細レポート!四代目パートナー明石木材岡本さんのブログ

■2010.08.22 木育プラス

少年自然の家(明石市)
明石LDの会主催「こども夏合宿」
キッコロ&木ぃホルダーづくり
→イベント詳細
→詳細レポート!四代目パートナー明石木材岡本さんのブログ

■2010.05.22 木育プラス 

ホームズスタジアム(神戸市)
「スギやねん関西」兵庫チームとして出展
→イベント詳細
→イベント概要

■2010.02.11 木育プラス

産業交流センター(明石市)
第6回「こどもフェスティバル」GUEST出展
※明石市こども基金助成事業
→そのときの模様(Web album)
→イベント詳細
→詳細レポート①四代目パートナー明石木材岡本さんのブログ
→詳細レポート②四代目パートナー明石木材伊藤さんのTACOMOKUブログ
→イベント実況中継①
→イベント実況中継②
→桧ですべり台!
→桧ってすべすべ!
→桧っていい香!?
→イベント記事
→イベント概要
■2010.01.31 木育体験講座

明石小コミセン(明石市)
このゆびとまれ明石主催「本物講座」第一弾
シリーズ企画「木育②桧のキッコロを磨く」
※明石市こども基金助成事業
→そのときの模様(Web album)
→イベント実況中継

■2009.11.23 木育体験講座

明石木材(明石市)
このゆびとまれ明石主催「本物講座」第一弾
シリーズ企画「木育①明石木材探検隊!材木やさんの中の小宇宙」
※明石市こども基金助成事業
→詳細レポート四代目パートナー明石木材岡本さんのブログ
→そのときの模様(Web album)
→イベント詳細

■2009.08.23 木育プラス

六間道3丁目商店街(神戸市長田区)
商店街企画「あの時親子はがんばった!」GUEST出展
※神戸市地域商業特別支援事業
→そのときの模様(Web album)
→イベント詳細

■2009.08.09 木育プラス 

錦城コミセン(明石市)
明石子育て会「夏休み企画」GUEST出演
→そのときの模様(Web album)

■2009.07.26 木育プラス 

六巻稲美中央公園キャンプ場(稲美町)
道親く
らぶ「稲美まつり」GUEST出展
※全国地域活動連絡協議会事業
→そのときの模様(Web album)
→イベント詳細

■2009.05.30 木育体験講座

明石木材(明石市)
このゆびとまれ明石主催「本物講座」第一弾
シリーズ企画「木育(プレ)木育からはじめようin明石公園」
※明石市こども基金助成事業
→そのときの模様(Web album)
→コラム/木育からはじめよう

■2009.05.16 木育プラス 

元町相楽園(神戸市)
「スギやねん関西」兵庫チームとして出展
→詳細はこちら
→月刊杉にも記事掲載!
木育(もくいく)活動のこれまでとこれから_d0076419_0145142.jpg


# by oootsu | 2017-02-22 10:02 | ×木育